ハッピー太陽画家 小楠アキコ×恵比寿ギャラリーricco コラボ企画
「幻のハッピー太陽展」

2009年 二科展受賞作品
バビロンで絶頂に!
Peaking in Babyron
2006年6月夏至の日。幻のハッピー太陽(初代名は太陽神)誕生。ハッピー太陽画家 小楠アキコの最初の作品だ。
いつかこの太陽がいっぱいうめつくされた展覧会が訪れる日がくる。そして誰もがこの絵をみて幸せで元気になる。
そんな日が来ることを疑わずに画家 小楠アキコは日々太陽と笑っている人たちの作品を生み続けた。
2007年から世の中の人に作品を見ていただこうと精力的に展覧会を開催。各種の公募展に応募。二科展受賞3 回。日仏現代美術展(サロンブラン)入選、奨励賞受賞。
2007年-2010年。世界に羽ばたく画家を目差して、単身渡米、渡独。アメリカNY、ドイツBerlinで個展、NY/ マイアミ red dot アートフェア出展、ロンドン、スイスバーゼル、モントルーのアートフェア出展とキャリアを着実に積み、現在日本に帰り作品発表に勤しんでいる。NYのBeanstalk Artにて作品取り扱い販売もされており、注目の作家である。
世界を回るうちに、ファンも次第に増え、このハッピー太陽の初期の作品が見たい!というファンの声により、今回、2012年3月恵比寿ギャラリーriccoのご好意により、2006年~ 2009年の初代ハッピー太陽の作品を一同に展示することになった。

2006年 夏至の日に生れた初代作品
太陽神とフラワ~チルドレン
震災後の日本。経済不安。人々の気持ちが少しでも明るくなるように、世界が平和で満たされるように、この開運効果の高い
ハッピー太陽( 黄色い色は元気と健康と金運アップの色) をふんだんに使用した明るく元気な気分になる作品郡をお披露目する。
作品は2006 年初代ハッピー太陽作品「太陽神とフラワ~チルドレン」をはじめ、2009 年二科展準入選作品、「バビロンで絶頂に! Peaking in Babyron」、2011 年日仏現代美術展 奨励賞作品200 号の大作「ハッピーひまわり畑」に至る、ギャラリー未発表作品、新作を含む総勢20-30 点の作品でお届けする。
是非この機会に足をお運びいただければ幸いです。
これから熱い!世界を変える傑作をどうぞご堪能ください。
初日31日は、16時~ 19時までオープニングレセプションを致します。
皆様どうぞお越しください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
作家、作品について、ギャラリー・リッコまでお問い合わせください。
ただいま”Sale”をやっています

ダウンコート¥39.900を¥26.000(サイズL)
中のダウンを外して春&秋にも着れます。

エレガントな”Cil”のコート&ジャケット・スカート 30%OFF
他にもインポートカットソーや下着も30%~50%OFF
※ 皆様のご来店をお待ちいたしております
シルバーアクセサリー 【Sayo】
※ 新しい【Sayo】の世界をお楽しみください
Saie品ではございません
アートで繋ぐ。
東日本大震災チャリティー展
Art to link Vol.2
■12月12日(月)→18日(日)
12:00〜19:00(最終日は16:00まで)
■Gallery-ricco
http://riccoweb.jp/gallery/
東京都渋谷区広尾1-1-29 Tel:03-3446-2352
●JR恵比寿駅西口より徒歩5分
●東京メトロ日比谷線『恵比寿駅』JR乗換口より徒歩5分
■愛の伝道師 魂のシンガー 持田浩嗣アコースティックライブ+ジャズダンサー小山彰子によるオープニングパーティーは12日(月)18:00スタートです。
急遽、イケメンマジシャン福田直也が参加決定!
16名の参加アーティスト
★ 岩井シゲヨシ(アーティスト)
★ 太田黒順資(心・自遊人)
★ 大塚由佳(イラスト)
★ 大西ゼンジ(アーティスト)
★ 小楠アキコ(ハッピー太陽画家)
★ 華尚(書道家・筆文字サロン華尚)
★ 加藤弘恵(フラワーデザイン・アトリエ ル・クール)
★ かとーゆーこ(イラスト)
★ 北川正浩(帽子作家・MasahiroKitagawaデザイン帽子SHOP)
★ 近藤京子(シルバーデザイン・Argenteric ginkgo)
★ 川﨑利昭(我流切紙人)
★ 高橋由紀(画家)
★ 野川ケイ子(シルバーデザイン・AtticK)
★ 平田美記(アート書道家・hamoJI)
★ 福岡えみ(イラスト・画家)
★ Simon Breen (画家)
■※御陰様で、Art to link Vol.1では、少なからぬ寄付をすることができました。有難うございました。今回も収益の一部を東日本大震災義援金として寄付します。
イベントについてはギャラリー・リッコまでお問い合わせください。
【CHARMANTE FW2011】
Import Lingerie & Leggings Collection
年末に向けてイベントが多くなる季節、着け心地抜群のインポートランジェリー&ストッキングで女性らしさに磨きをかけてみてはいかがですか?
”破格”お値打ち品、お買い得商品も豊富にご用意してお待ち申し上げております。

商品については、ギャラリー・リッコまでお問い合わせください。
Exhibition for winter by Mano Nao

about Mano Nao
Mano Naoは、【ミテーヌ】作家として都内を中心として活動しています。
革で作る作品は、「命を頂いている」という彼女の考えから、
「いかに無駄なく革を使うか」ということが彼女のテーマにもなり、、
残った革で、カードケースや小物入れなどにも無駄なく利用しています。
~大切ないのち、大切に使いたい~をコンセプトに、
これからの季節のファッションアイテムとして、Mano Naoの作品を是非お楽しみください。

【ミテーヌ】
ミテーヌとは、指先のない手袋のことです。
指先がないと寒いのでは。。。と思われると思いますが、これが大丈夫!!
暖かいのですよ!!!
それにManoNaoのミテーヌは、左右関係なく使えるので、とても便利です。

【タッチングレースアクセサリー】
100年は持つというタッチングレース
細い糸で、一目一目編み上げた繊細なアクセサリーです。
金属アレルギーの方に、アクセサリーを楽しんでいただきたいという発想から作りま
した。
レースですので、もちろん洗濯可能ですので、真夏の汗ばむ季節でもお使いいただけ
ます。

【ファーリング】
ミンク・フォックス・レックスラビットで作ったファーリングは、ブレスレットとし
てお使いいただけます。
昔、ブレスレットは左右で対でしたので、そのようにおつくりしております。
そしてManoNaoのファーリングは、ボタンでつなぐと一本のネックリングとしてもお使
いになれます。
作家、作品については、ギャラリー・リッコまでお問い合わせください。